主要内容

お知らせ

企業間の商取引の業務を効率化するクラウドサービス群を統合,“トレード帳票DXシリーズ”として提供を開始

~ " RICOH Cloud OCRシリ,ズ"をはじめとする6サ,ビスを統合~ .

2023年1月26日
株式会社リコ
リコ,ジャパン株式会社

株式会社リコー(社長執行役員:山下良則)およびリコージャパン株式会社(社長執行役員:木村和広)は,企業間の商取引にまつわる業務を効率化するクラウドサービス群を統合し,新たに”トレード帳票DXシリーズ”の名称で,2023年1月26日から提供を開始します。

“トレード帳票DXシリーズ”は,これまで“理光云OCRシリーズ”としてリコーがご提供してきた2つのサービス“理光云OCR請求書/納品書”および,“理光証憑電子保存サービス”、“MakeLeaps(メイクリープス)”,“理光贸易自动化”、“理光合同工作流服务”の6サービスで構成されます。“理光云OCR請求書”“理光云OCR納品書”は,サービス群の統合と同時に,それぞれ“理光受領請求書サービス”“理光受領納品書サービス”と名称が変更されます。

“トレード帳票DXシリーズ”統合に伴い,“理光証憑電子保存サービス”と”MakeLeaps(メイクリープス)“や“理光受領請求書サービス”、“理光受領納品書サービス”の各サービスとAPIで連携し,処理した請求書や納品書,見積書などが自動的に電子帳簿保存法にしたがって一元的に電子保存されるなど,サービス同士の自動連携が可能となっております。他のサ,ビスにおいても自動連携ができるよう,検討を進めてまいります。リコーは,今後も商取引業務に関するソリューションやサービスを拡大させていくとともに,サービス間での連携を強化させ利便性や生産性の向上に努めてまいります。

リコーおよびリコージャパンは,エッジデバイスやデジタルサービスの活用によるワークプレイスの変革を通じて,お客様のよりよい働き方の実現を支援してまいります。

“トレド帳票dxシリズ”の特徴

1.シリズ商品同士や他社サビスとも連携し,商取引にまわる業務フロ全体をデジタル化

“トレード帳票DXシリーズ”は,商取引のさまざまな業務プロセスをデジタル化するためのサービス群の総称です。各サ,ビスは互いに連携することができ,業務効率化や法対応に合わせて組み合わせることが可能です。さらには,会計システムや営業支援システムといった他社製品とも連携することで,業務フロー全体のデジタル化を実現します。

2.伴走型サポト体制で安心

デジタルサービスの導入は今までの業務のやり方を変化させてしまう可能性があるため,不安を抱えるお客様も少なくありません。リコージャパンは,サービスの運用開始準備から運用の定着まで,お客様に寄り添いながらトータルでサポートいたします。

3.クラウドサ,ビスのため,最新法令に常時アップデ,ト

2022年1月に改正された電子帳簿保存法や,2023年10月に施行される適格請求書等保存方式(通称,インボイス制度)にも迅速に対応。シリ,ズ各商品は,クラウドサ,ビスであるため常に最新のバ,ジョンにてご利用いただけます。

社名,製品名は,各社の商標または登録商標です。

| . |リコ,グル,プに,いて| . |

リコーグループは,お客様のデジタル変革を支援し,そのビジネスを成功に導くデジタルサービス,印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2022年3月期グループ連結売上高兆7585億円)。
想象。改变。創業以85年来以上にわたり,お客様の”はたらく”に寄り添ってきた私たちは,これからもリーディングカンパニーとして,“はたらく”の未来を想像し,ワクプレスの変革を通じて,人々の生活の質の向上,さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は,こらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このペ,ジの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。