• ホーム
  • ★★★★
  • 2019年
  • リコーとエス。ラボが資本出資および3 dプリンターに関する業務提携契約を締結
主要内容

★★★★

リコーとエス。ラボが資本出資および3 dプリンターに関する業務提携契約を締結

~

2019年7月29日
【中文翻译
哈哈哈哈

株式会社リコー(社長執行役員:山下良則,以下リコー)は,3 dプリンターの開発設計・製造・販売を行う京都の工作機メーカー,エス。ラボ株式会社(代表取締役:柚山精一,以下エス。ラボ)に資本出資し,3 dプリンターの販売に関する業務提携契約を締結いたしました。

これにより,リコーの国内販売会社であるリコージャパン株式会社は,エス。ラボが独自開発し,8月1日に新発売するペレット溶解積層方式3 dプリンター“宝石シリーズ”4機種を販売します。

エス。ラボが独自開発したペレット溶解積層方式3 dプリンターは,樹脂成型用ペレット(顆粒状の材料)を3 dプリンターの造形材料として直接使用できるもので,従来の熱溶解積層方式3 dプリンターでは難しかった大型サイズの造形を,高速かつ低コストで実現します。また,造形材料をフィラメント化(3 d造形のために熱溶解し糸状にすること)する必要がないことから従来では造形することが出来なかった,硬質な材料や軟質な材料の造形をすることも可能です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★* 1という圧倒的な吐出量で高速造形が可能で,車のバンパーのような大型部品の少量生産が可能です。。

* 1
吐出量はノズル径や使用材料,造形モデルに依存します

2014年リコーはに,3 dプリンターの販売・サポート,および造形サービスを中心としたアディティブ・マニュファクチャリング事業(AM事業)に参入しました。近年,製造業において短期間での製品開発プロセスが求められるなか,3 dプリンターは,設計データから手軽に試作品を造形し,時間とコストの節約に貢献できるとして,ものづくりの現場においてその活用が広がっています。リコーグループでは,20年以上にわたり設計業務で3 dプリンターを活用してきた実績に加え,試作や金型加工などの数々の技術を有しています。

エス。ラボの持つ常識にとらわれない革新的な技術とリコーの長年にわたる実績と幅広い技術,リコージャパンの全国にまたがる販売網を融合し,お客様のものづくりの現場における技術革新を支援することで,製造プロセスを革新する新たなイノベーションを創造します。

【中文翻译 会社概要

1.会社名
【中文翻译
2.設立
2005年10月18日
3.所在地
京都市伏見区竹田松林町74
4.事業内容
3d

|

リコーグループは,オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション,プロダクションプリンティング,産業用製品,デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2019年3月期リコーグループ連結売上は兆132億円)。
創業以80年来以上にわたり,高い技術力,際立った顧客サービスの提供と,持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
188金宝慱官网-“”。リコーグループは,さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
★★★★★★★★★★★★★★★
https://jp.ricoh.com/

你知道吗?你知道吗?