ニュ,スリリ,ス
株式会社リコー(社長執行役員:山下良則,以下リコー)は,サイボウズ株式会社(代表取締役社長:青野慶久,以下サイボウズ)と資本提携契約を本日締結しました。
サイボウズは,リコーを処分予定先とする第三者割当による自己株式の処分を実施し,サイボウズの普通株式1740100株(同第三者割当による自己株式の処分後のサイボウズの発行済株式総数に対する割合3.30%※,議決権保有割合3.66%※)をリコ,に割り当てる予定です。※小数点第三位を四捨五入して算出
両社は今回の資本提携により協業関係を一層発展,強化し,長期的かつ深いパートナーシップを構築することで,国内外でのデジタルサービス事業の展開を加速します。
両社は2022年4月27日に,国内外でのDX(デジタルトランスフォーメーション)加速を目的にしたデジタルサービス事業に関する業務提携に合意しました。お客様に近い現場のデジタル人材やソフトウェア技術者の人材交流などを進め,2022年10月にはクラウド型の業務改善プラットフォーム“理光kintone +”を共同開発して国内市場向けに発売しています。“理光kintone +”はリコーの共創プラットフォーム“理光智能集成”と連携するもので,リコーが中小企業向けのスクラムパッケージや中堅企業向けのスクラムアセットの提供を通じて培ってきた業務改善ノウハウや,これまで”kintone®”を提供するなかでお客様からいただいたご要望をもとに,リコーオリジナルアプリテンプレートやプラグインを用意しているほか,リコー製複合機との連携も可能にしています。
サイボウズが有するローコード・ノーコードの開発力と,リコーのグローバルでの販売サポート体制による課題解決力を掛け合わせ,お客様に寄り添う伴走型のサポートによって,お客様が取り組む”現場の人が主体の業務改善”を支援しています。
両社は今後,2022年度中に米国,その後は欧州など,順次展開地域を拡大する予定です。サイボウズは今回の資本提携により調達する資金の使途として,国内外の協業展開の礎となるサーバー機材の強化を含むクラウド基盤の拡充,組織,体制の構築とその運用を進める予定となっており,具体的には,“理光kintone +”による事業拡大を想定し,サーバー機材の購入などでクラウド基盤を拡充します。さらに海外展開の第一弾となる米国においては,リコーが保有する強固な顧客基盤とサイボウズがこれまで米国事業で蓄積したノウハウを組み合わせてより強固な組織体制を構築,維持するために,今後3年間にわたり,人件費,マーケティングのための広告宣伝費等に投資する予定です。
リコーとサイボウズは,両社の創造力やコラボレーションを結集し,デジタルの力でさまざまな業務に関わる情報共有や業務プロセスの効率化を支援することで,お客様の将来の成長や競争力強化を支え,企業や組織の未来における”はたらく”のDXに貢献してまいります。
このニュ:スリリ:スの詳細はこ:ら(pdf)
リコーグループは,お客様のデジタル変革を支援し,そのビジネスを成功に導くデジタルサービス,印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2022年3月期グループ連結売上高兆7585億円)。
想象。改变。創業以85年来以上にわたり,お客様の”はたらく”に寄り添ってきた私たちは,これからもリーディングカンパニーとして,“はたらく”の未来を想像し,ワクプレスの変革を通じて,人々の生活の質の向上,さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は,こらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
このペ,ジの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。