ニュ,スリリ,ス
株式会社リコー(社長執行役員:山下良則)のサーマル印字技術”ラベルレスサーマル”が,株式会社セブン必经イレブン・ジャパン(代表取締役社長:永松文彦,以下,セブン必经イレブン)の商品パッケージに採用されました。
この度採用されたリコーのラベルレスサーマルとは,リコーが開発したサーマルインクを包装材であるフィルムに部分コーティングし,その部分にサーマルヘッドやレーザー装置で熱を加えることにより直接印字するものです。
地理セブンイレブン店舗で発売したサラダ3種類のパッケージにこの技術が採用され,原材料などの情報が直接印字されています(約1700店,期間限定)。従来はそれらの情報が印字された紙ラベルをパッケージの裏面に貼り付けていましたが,リコーの技術により,その紙ラベルは不要となり,環境負荷低減に貢献します。また,必要な情報を裏面から天面に移すことで,原材料,アレルゲン等の情報の視認性が向上しますさらに製造工程においても,紙ラベルの貼り付け作業や消耗品であるインクリボンの交換の手間が不要になり,小売り・流通業界など幅広い分野で生産性の向上を実現します。
“ラベルレスサ,マル”を採用した商品パッケ,ジ
(上段の原材料名などをリコ,の技術で印字,
下段はプレ印刷されたもの)
リコーが開発したサーマルインクをコーティングすることで,フィルム,紙,段ボールなどのメディアに直接印字することで,間接資材の使用を無くし,環境負荷を低減します。
従来のような紙ラベルなどの間接資材が無くなることで,紙ラベルの貼りはがしや消耗品であるインクリボンの交換の手間が不要になり,小売り・流通業界を中心に幅広い分野で生産性の向上を実現します。
多様なメディアへの直接印刷を可能にすることで,必要なときに必要な分だけ印刷するオンデマンド印刷に対応し,ストックする包装材の種類を削減することができ,在庫のスリム化に寄与します。
リコは重要社会課題(マテリアリティ)の一に“循環型社会の実現”を掲げています。本技術の活用により,間接資材となる紙ラベルなどの使用を抑え環境負荷の低減に貢献します。
“为我们的未来推动可持续发展。~持続可能な社会を,ビジネスの力で。“リコーは今後も,事業を通じた社会課題の解決に取り組み世の中の役に立つ新しい価値を提供してまいります。
リコーグループは,お客様のデジタル変革を支援し,そのビジネスを成功に導くデジタルサービス,印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2021年3月期グループ連結売上高兆6820億円)。
想象。改变。創業以85年来以上にわたり,お客様の”はたらく”に寄り添ってきた私たちは,これからもリーディングカンパニーとして,“はたらく”の未来を想像し,ワクプレスの変革を通じて,人々の生活の質の向上,さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は,こらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
このペ,ジの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。