日本-リコグルプ企業·irサト 改变
跳到主要内容 一级导航 菜单
主要内容

お知らせ

リコ,“アジア太平洋地域気候変動リ,ダ,企業”に選出

2022年6月1日
株式会社リコ

株式会社リコーは,日本経済新聞社と英フィナンシャル・タイムズ,独調査会社スタティスタが共同で実施した”アジア太平洋地域気候変動リーダー企業”において,トップ200のうちの1社に選出されました。本調査は,アジア太平洋地域に本社を置く企業の2015年から2020年にかけての温暖化ガスの削減度合いを,調査参加企業から提供されたデータに基づいて,各社の売上高に対する排出量(原単位)の増減量として算出したものです。

2017年,リコーは日本の企業として初めて事業運営に必要な電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目指すRE100に参加しました。その後2030年度の温暖化ガス排出を2015年度比63%削減するという高い目標を掲げSBTの1.5°C認定を取得,また,事業で使用する再生可能エネルギー電力比率については,2050年までの100%達成に向け,2030年度の目標数値を当初の30%から50%へと引き上げています。

これまでの実績として,2020年度の温暖化ガス排出は2015年度比で36.5%削減(2021年度見込は42.5%)となりました。また,世界24か31国社のグループ企業ではすでに再エネ100%を達成し,主力のA3複合機生産に使われる電力も2019年夏にすべて再エネ化しています。また,国内では2021年4月から独自の再エネ電力総合評価制度を導入し,調達する電力の“質も評価して本社の再エネ100%化を完了しました。

“気候変動”は,グロバル社会が直面している最も重要な社会課題の1です。今後もリコーは2050年カーボンニュートラルの達成を目指し,自社での徹底的な省エネ活動と再エネの利活用を進めるとともに,国際的なイニシアティブへの積極的な参加を通じて,バリューチェーン全体での脱炭素社会の実現に努めていきます。

理光制造(泰国)有限公司の社屋屋上


| . |リコ,グル,プに,いて| . |

リコーグループは,お客様のデジタル変革を支援し,そのビジネスを成功に導くデジタルサービス,印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2022年3月期グループ連結売上高兆7585億円)。
想象。改变。創業以85年来以上にわたり,お客様の”はたらく”に寄り添ってきた私たちは,これからもリーディングカンパニーとして,“はたらく”の未来を想像し,ワクプレスの変革を通じて,人々の生活の質の向上,さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は,こらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このペ,ジの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。