日本-リコグルプ企業·irサト 改变
跳到主要内容 一级导航 菜单
主要内容

お知らせ

グロバルなサプラチェンの社会的責任を推進する企業同盟“rba”に加盟

2019年11月27日
株式会社リコ

株式会社リコーは,このたび,グローバルなサプライチェーンにおける企業の社会的責任を推進する企業同盟である“负责任的商业联盟”(本部:米国バージニア州,以下RBA)に,加盟しました。

澳大利亚央行は,グローバルなサプライチェーンの影響を受ける労働者とコミュニティの権利と福祉を支援する非営利組織(*1)です。2004年に大手電子企業グループによって設立され,現在では電気・電子・ICTメーカー中心に,小売,自動車,玩具会社など様々な業種のグローバル企業が加盟する企業連合です。リコ,はこのrbaの加盟企業として,rbaのビジョンとミッションを全面的に支持します。

* 1)澳大利亚央行:
2004年に“电子产业公民联盟(EICC)”として設立され,2017年にRBAに名称を変更。
  • rbaのビジョン

    労働者,環境およびビジネスのための持続可能な価値を創造する,世界的なエレクトロニクス業界を目指す。

  • rbaのミッション

    澳大利亚央行の加盟企業,サプライヤーおよび利害関係者が協力しあい,先進的な基準や手法を用いて環境や労働環境を改善する。

澳大利亚央行は,サプライチェーンにおいて労働環境が安全であること,そして労働者が敬意と尊厳を持って扱われること,さらに製造プロセスが環境負荷に対して責任を持っていることを確実にするための基準央行的行为准则(行動規範)を策定しています。リコ,は,このrba行動規範に則った事業活動を行ってまいります。また,澳大利亚央行の共通目標と精神を尊重し,提示されるRBAの手法や手段を採用し,実践するように努めます。さらに,当社の一次サプラ@ # @ヤ,の皆様とこの取り組みを共有するために,その活動を支援してまいります。

リコーは2017年の中期経営計画スタートをきっかけとして,国際社会で合意された”持続可能な開発目標(西班牙)の達成に貢献するため,事業を通じた社会課題の解決に向けた取り組みを加速しています。2006年1月には”リコーグループサプライヤー行動規範”を制定し,これを遵守いただくことで,サプライヤーの皆様とともにより良い社会・地球環境づくりと企業の持続的な発展の実現を目指して努力してまいりました。このたびのRBA加盟により,今後は央行行動規範に基づき,澳大利亚央行のビジョンとミッションをサプライヤーの皆様と共有することで,持続可能な社会の実現への貢献をめざします。


| . |リコ,グル,プに,いて| . |

リコーグループは,オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション,プロダクションプリンティング,産業用製品,デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2019年3月期リコーグループ連結売上は兆132億円)。
創業以80年来以上にわたり,高い技術力,際立った顧客サービスの提供と,持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
188金宝慱官网-人々の"はたらく"をよりスマ.トに。リコーグループは,さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
詳しい情報は,こらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このペ,ジの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。