若い世代でフィルムカメラ人気が再燃してからしばらく経ちますが、その人気は今もなお進行中です。インスタントカメラで撮った写真は世界に一枚の宝物♪ですが、どんどん撮ると紙はかさを増す一方。そして、周りのみんなとも共有したいと思う方には、データ化保存がおすすめです♪
思っていたものよりも、面白い・可愛い写真が撮れていたり、どんな仕上がりになっているかを考えながらショップに行くのが楽しい。解像度は低いけれど、むしろそれがノスタルジックな魅力になる。レトロさが、映画の回想シーンみたいで独特の雰囲気を醸し出す。スクエアタイプも可愛いし、白い枠が付いているのも印画紙のようでそれも味になる。昔は当たり前だったものが違うものに変化して、現代になってむしろ新しいものとして広まっていく、そんな流行の仕方をするものは意外とあり、プリント写真もそのひとつ。ついついスマホのノリでたくさん撮ってしまいます。
プリント写真は、アルバムに残したいと思う方も多いのではないでしょうか。プリント写真も画像データと同じようにサイズは様々です。サイズに合わせたアルバムはそれぞれあっても、その都度買って増やしてしまうと統一感がなくなってしまうことも。棚に並べた時に高さや色が揃うようにしたいと、アルバムを改めて買いなおしたり入れなおしたりするのは、時間もお金もかかります。ですが、例えばデータ化していれば、アプリやサービスを使って製本された統一感のあるフォトアルバムを作ることが簡単にできるようになります。そして、元々のプリント写真を普段頻繁に出し入れしない場所に保管しても、いつでもアルバムで手に取って見ることができます。
フィルムをお店で現像する時に、スマホにデータを転送してくれるサービスもあり、それを利用するのも便利ですが、別料金と言われてしまうとちょっと迷うというのも本音。データ保存しておきたい写真だけ,コンビニの複合機でスキャンして転送するというのもひとつの手ですが、そのためにコンビニに行くのも手間がかかりますし、別の用事と一緒に済ませようとすると忘れがち。でも、ドキュメントスキャナーScanSnap(スキャンスナップ)があれば、家にいながらいつでも紙の写真をデータ保存できますよ!
いつもと違う時間の過ごし方の中で、写真を見ながら思い出にふけってみたり、楽しかったイベントのチケットや自分のお土産用に買ったポストカードを見て、また行きたいなと思うし、一緒に行った人・出会った人にもまた会いたい。思い出の詰まった色々な紙も、スマホで撮った画像と一緒にデータ化出来たら良いのになと思ったら、ScanSnapがお役に立ちます。写真はもとより手紙やガイドマップ、しおり、スケッチなど形やサイズも様々な紙をあっという間にかんたんにスキャンすることができます。
メールや通信アプリなどでデータを送るのが一般的な時代ですが、自筆の手紙やプリント写真を一緒に送る・送られるというのも嬉しいものです。すぐに会えないのなら尚のこと。でも読んだ後、大事にしっかり保管してしまうと、見たいと思った時にすぐに見ることができません。データにしていれば、スマホやタブレットでも、あなたが必要としたときに見たり読んだりすることができます。おじいちゃんおばあちゃんの写真にお子さんの写真を貼ってコラージュしたものをスキャンして、実際に一緒にいるような写真を作って「また遊びに行くね」とメッセージを添えて送ってみるのも良いですね。アナログの温かみやデジタルの利便性など、それぞれの良いところを上手に生かすことで可能性は幾重にも広がります。
欲しいと思ってはいたけれど、やっぱりスキャナーは仕事で使うものという印象が強いという方は少なくないかもしれません。でも、使い方がかんたんで、場所を取らないScanSnapは、家庭での普段使いにもジャストフィットします。インスタントカメラのシャッターを押すかのように、ワンタッチであっという間にスキャンできる、ドキュメントスキャナーScanSnap。思い出の瞬間を切り取った写真をスキャンして、自分時間をより豊かなものにしてみませんか?
ScanSnap iX1600
毎分40枚・80面の両面高速読み取りを実現し、簡単操作のタッチパネルを搭載。Wi-Fiの5GHzに対応し、原稿サイズ、色や両面・片面を自動的に判別。 驚くほど簡単、スピーディーに電子化します。
※ 著作権の対象となっている新聞、雑誌、書籍等の著作物は、個人的または家庭内、その他これらに準ずる限られた範囲内で使用することを目的とする場合を除き、権利者に無断でスキャンすることは法律で禁じられています。また、スキャンして取り込んだデータは、私的使用の範囲でしかご使用になれません。
前の記事へ
次の記事へ