メールやSNSが普及した昨今でも、大事にとっておきたい『手紙』をお持ちではないでしょうか。丁寧に箱にしまっていたはずなのに、久しぶりに開けてみたらずいぶんと傷んでいたということもあるかもしれません。あの頃の気持ちが詰まった手紙をきれいにとっておけたなら……。デジタル保存で、手紙をいつでも読み返すことができるようにしてみませんか?
気持ちを形にできるものの1つとして「手紙」があります。貰うのは嬉しいけれど、自分から送るのは躊躇してしまうという方も多いかもしれません。手紙は気恥ずかしさもありますが、相手のことを想って綴った言葉を心の温度と一緒に伝えることができるツールです。真夜中に書いた手紙を翌日読み返してみたら、気恥ずかしくなって渡さずじまいになってしまったという経験をされた方もいらっしゃるでしょうか。難しく考えすぎず、まずは伝えようとする気持ちを第一に、ペンを取ってみませんか?
写真提供:ピクスタ
「よし!」と勢いよく便箋を広げてみたものの「思っていたよりも、スペースが広くて何を書いたら良いだろう?」と新たな壁にぶつかる方もいらっしゃるでしょうか?文章の長さやセンスなどはあまり気にせずに、一文章でも一単語でも、広いスペースの真ん中に一言でも書かれてあれば、それは立派な手紙です。「それでもやっぱり……」という方は、カードやメモならハードルを下げられるかもしれません。様々なデザインの中から、相手に、言葉に似合うものを選び、素材が決まったら後は気持ちを乗せるだけです。
書いて贈ることもあれば、したためられたものを受け取ることもある手紙。お子さんからの大好きの気持ちや、離れた場所からの応援も。誕生日・母の日・あるいはなんでもない日常で受け取ったそれは、あなたにそっと寄り添い支えとなってくれていると思います。言葉だけではなく絵が描かれてあったり、スタンプが押されていたり。ネット環境が発達した今だからこそ、抱きしめたくなるような暖かさを感じることができる、特別な贈り物。ちょっとへこんだ時などに読み返したい大事な宝物を、いつでも読めるようにできる保存方法をご紹介します。
かわいい箱や引き出しなど、防湿材を一緒に入れて大事に保管していても、どうしても経年変化はしてしまいます。時を経て、趣のある魅力が加味されたものの愛おしさももちろんありますが、ScanSnapでスキャンをすると、鮮やかな色をそのままデジタル保存することができます。キャリアシート(※別売り)を使えば、大きさの違うカードを並べたり、クレヨンで描かれた絵や手紙も保護しながらスキャンすることが可能です。データ化した手紙は変色することなく綺麗なまま保存でき、しかも操作はワンタッチ。時間も手間もかけずにできるデジタル保存。原本も保管しつつ、データとしても保管して、移り変わる時の流れに思いをめぐらすのも素敵な時間になりそうです。
日々の暮らしの中でちょっと頑張りすぎてしまうと、いつもならなんということもないのに気持ちがざわざわしてしまったり、落ち込んでしまったりしてしまうのは、きっと誰にでもあることでしょう。そんな時、あなた宛ての手紙をそっと読み返してみて下さい。なかなか聞けない大事な言葉や、2人だけの約束、あなたのことがとても大切ですという気持ちが込められた素敵な言葉の贈り物を読んで、当時の嬉しかった気持ちや初心を思い起こしてみると、からまりかけた糸がほどけるかもしれません。手紙と一緒に写真もスキャンしておけば、より一層思いは深まると思います。何度でも読み返したくなる手紙を、普段使っているスマホやタブレットですぐ読めるようにして、大事なものを大事にそして大切にできるそんなお手伝いができれば何よりです。
ScanSnap iX1500
毎分30枚・60面の両面高速読み取りを実現。原稿サイズ、色や両面・片面を自動的に判別し、驚くほど簡単、スピーディーに電子化します。
※ 著作権の対象となっている新聞、雑誌、書籍等の著作物は、個人的または家庭内、その他これらに準ずる限られた範囲内で使用することを目的とする場合を除き、権利者に無断でスキャンすることは法律で禁じられています。また、スキャンして取り込んだデータは、私的使用の範囲でしかご使用になれません。
前の記事へ
次の記事へ